ジルコニアやセラミックの歯の利点とは?~美しさと機能性を兼ね備えた選択~

 |  |  | 0

 

こんにちは!仙台市青葉区二日町の歯科クリニック『デンタルフラッグ・ステージ二日町』院長の前澤訓(マエザワサトシ)です。

近年、虫歯治療や審美歯科で ジルコニアやセラミックの歯 を選ぶ方が増えています。「銀歯と何が違うの?」「どんなメリットがあるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。

今回は、ジルコニアやセラミックの歯の利点 について詳しくご紹介しますね!

‐‐‐

1.そもそもジルコニア・セラミックとは?

ジルコニア:人工ダイヤモンドにも使われるほどの 高強度なセラミック素材。割れにくく、奥歯の被せ物にも適しています。

セラミック:天然歯に近い 透明感のある白さ を持ち、審美性が高いのが特徴。

これらは 金属を使用しないメタルフリー素材 であり、見た目や安全性の面で大きなメリットがあります。

‐‐‐

2. ジルコニア・セラミックの5つの利点

①天然歯に近い美しさ
金属の被せ物と違い、自然な白さと透明感 があるため、他の歯と馴染みやすく、口元が美しく見えます。特に前歯の治療では、審美性の高いセラミックが人気です。

②金属アレルギーの心配がない
金属を使用しないため、金属アレルギーのリスクがゼロ。アレルギー体質の方や、健康面を気にされる方におすすめです。

③変色しにくく、長く美しさを保てる
銀歯は経年劣化で黒ずんだり、プラスチック素材(レジン)は変色しやすいですが、ジルコニアやセラミックは変色しにくく、長期間きれいな状態を維持 できます。

④プラークがつきにくく、むし歯・歯周病予防に有利
セラミック表面は 非常に滑らか で、プラーク(歯垢)が付きにくいため、むし歯や歯周病のリスクを軽減 できます。特に 歯ぐきが下がったときに金属の黒いラインが見えない のも大きなメリットです。

⑤ 耐久性が高く、長持ちする
特にジルコニアは 強度が高く、割れにくい ため、奥歯などの強い力がかかる部分にも適しています。金属と同等以上の耐久性があり、適切にケアすれば 長期間使用可能 です。

‐‐‐

3.デメリットも知っておこう

金属よりも費用が高め(しかし、長期的に見るとコストパフォーマンスは良い)

強度がある分、噛み合わせによっては他の歯を傷つけることもある(適切な調整が必要)

‐‐‐

4.まとめ:こんな方におすすめ!

ジルコニア・セラミックの歯は、特に次のような方におすすめです。

✔ 銀歯を白くしたい
✔ 見た目を自然に仕上げたい
✔ 金属アレルギーが心配
✔ むし歯や歯周病を予防したい
✔ 長持ちする被せ物を選びたい

美しさだけでなく 機能性も優れたジルコニア・セラミック。興味がある方は、ぜひ歯科医院で相談してみてください!

 

【デンタルフラッグ・ステージ二日町のご紹介 】

院長:前澤 訓(マエザワ サトシ)

所在地:仙台市青葉区二日町7-6 第5ダイキンビル2階

診療科目:一般歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、ホワイトニング、審美歯科

地域の皆様に寄り添う診療を心がけております。お気軽にご相談ください。